書いた小説
拙著『世界の果てで、永遠の友に ~古代ローマ・ティベリウスの物語、第三弾』 https://ncode.syosetu.com/n5712hm/が、無事完結しましたので、ここに例によってブログ用あとがきと、こぼれ話をば。 まずは一作目、二作目からお付き合いくださった読者様、心…
『世界の果てで、永遠の友に ~古代ローマ・ティベリウスの物語、第三弾~』(https://ncode.syosetu.com/n5712hm/) 1、2週間どころか3週間も休載してしまった……! 申し訳ありません。 で、ですが……ひ、ひどい出来の地図もなんとかできました。なおあと…
おかげさまで打ち上げ後、順調に連載しておりました! おりました……! それなのに不肖わたくしが地図作りを先延ばしにしていたせいで、休載する羽目になるという……。 い、いや、でも、読者様だって、あの長文を連投されたら疲れましたよね! 先が見えないま…
……日々アクセスがあってうれしい……!!! TODO-A - pixiv 17年越しのFE『トラキア776』キャラたちによる、似非プレイ日記でした。 以下、第四部・最終話のワンシーンを抜粋して載せます。 ※※※※※ 「……で、結局あんたの父親はへたばり、この十一人で歩い…
まずは、一作目WEB公開より七年、二作目より三年半、長い時間が経ちました。お待ちいただいた方々へ、心より御礼申し上げます。 忘れないでいてくださったお気持ちに、少しでも応えられる三作目になっていることを願います。 また今作で初めて目を通してくだ…
次の記事は、古代ローマ三作目の打ち上げとする予定ですが、 その前にこっちを始めておかないと色々マズい気がするので、やってしまいます。 上げたからには、最後までだ。ははは……。 なんにせよ、これでケリがつきました。四部構成。 第一部「リーフ王子の…
三年くらい前にブログに上げたものですが、ここに再掲します。 あとおまけのこぼれ話も。 一作目『ティベリウス・ネロの虜囚』 →三作目(準備中新作、時系列的続編)『世界の果てで、永遠の友に』(仮題) 【短編】(『ティベリウス・ネロの虜囚』第4章終了…
ははは……そろそろカウントダウンといきますぜ! 結局やっぱり見切り発車ですけどもな! 地図なんて少しもできてないですけどもな! でもそれ以外はほぼほぼ整いましたので(いや、嘘。整ってないよ)、三作目、もうじき打ち上げ開始。 次記事あたりから、関…
前記事スターありがとうございます!(*^ ^*) 遊びにいきたい! さてさて、 Q. 推敲にはどうしてこんなに時間がかかるの? A. ①自分の文章力の問題。下書きが雑すぎた。 ②自分の知識がすべて疑わしくなる。史実はもちろん、主人公の年齢さえ途中でわからなく…
昨日どうにか頭から終わりまで書き終わりました。 古代ローマ小説、第三作目です。 いわゆる脱稿というやつでしょうか。 前日はわりと「ひゃっほーーうっ!」感があったのですが、終わってみたらやけに落ち着いている自分がおります。 手ごたえとしてどうだ…
最高のドラフトがあった今日(昨日)先週の、エイ政様→ドラちゃんに続き、ゼンラニウム→次元を見せつけられるとは、この世界は攻めすぎている。(いや-笑いすぎてお腹痛い。….ところでこの声は……だよな? だよな???)←キングダム影響そんな中、わたくし…
こんにちは! こんにちは! ご無沙汰でした! 元気です! (きむ様ぁぁあああああああああああああ!!!!!) オリンピック終わりましたね! お盆も終わるところですね! (佐藤くーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!) 先月から月初までは、大変な…
おお、我よ! 一ヶ月もブログをサボるとは情けない……!(昨日、このドラクエの王様チックな台詞をもじったのを小説に書いてしまった) 前記事スターありがとうございます! また強引に押しかけてお誘いするような日が来ればなぁと願っております…!! さて…
連投。 ようやく鑑賞叶った『マスターピース』は、待ちに待っただけに様々な考えがあっちにこっちに。まだまとめきれないので、DVDが出ることにまたあらためて感想など書けたらいいな、と。 (でも以下にちょっと書くよ) (でも私のことだから、たぶんちょ…
(だいじょぉぶ! 今月中にはヤでも開戦するだろうYO!)(……ギャン泣) このあいだAXNミステリーで、アガサ・クリスティー原作ミス・マープルの『ゼロ時間へ』(※後述)を視聴していたのですが、なぜか途中から全開でCSI:マイアミになってびっくりしました…
(※記事内容の大部分が、約4時間前) はいはい、2周年記念日、2周年記念日。 anridd-abananas.hateblo.jp おかげさまで長いこと取り憑かれ状態でしたが、今はようやく心穏やかになりましたぜ。 また荒ぶるかもしれないけどな!!! このごろまたブログに…
点検中、自分の誤字脱字の多さに今更ながらドン引きしました。…いや、これ明らかにどっかで余計な置換処理したとしか思えないような、ひどいのも。 ドートマンダーのFanFicを移動し終えましたが、最後の四本目は未翻訳作も前提にして書いたので、ここでちょ…
今更ではありますが、約2年前に書いたドートマンダー関連の「あれら」4本を、pixiv様のほうにも載せることにしました。パーカー関連の「例のあれら」と合わせて。 ファンフィクションの名目で。 この呼称を、信じ難いことにごく最近になって知ることになり…
ヒャッハーッ! この高齢女フリーター、まさかのコロナ・パニックの直撃を受けまして、来月ほぼニートとして生きる見通しとなりましたぜ、ベイベー! まさかバックレーもせず自発的に引きこもるでもなく、社会情勢のせいでニートに逆戻りする羽目になるとは…
お付き合いくださった皆様へ、心より感謝申し上げます。 ……いや、本当はこのブログに載せるべき筋のものを、他所様をお借りして、さらに見にくくしたところに、お付き合いいただけた。それがどれだけ恵まれたことか、よくわかっているつもりです。やはり私は…
令和初日! 五本目! 書き終わりましたぜ! まだ全然推敲してないですけど、とにもかくにも始めから終わりまで到達しましたぜ! あとは時間の問題! 現、約19万字、+追記。 どーとまんだー&ぱーかー、たんぺん(ちゅうへん?)、にじそうさく。 およそ二…
近ごろ、ブログがだいぶ暴走気味で大変恐縮です。 ところで、先日なのですが、こちら拙著『ティベリウス・ネロの虜囚』のアクセス記録です。 2015年の12月に最終部分を掲載したので、およそ3年3ヶ月が経過しています。 他所様と比べたことがないのですが、…
もはや原型をとどめていませんが、拙著のルキリウス・ロングスはアンディー・ケルプをモデルにキャラクターづくりをしました。いや、実在の人物ではあるんですが、情報が少なすぎたために。ティベリウスのロードス引退につき合ったこと、没年、新人から補欠…
『ピュートドリスとティベリウス』連載終了しました。 https://ncode.syosetu.com/n6661ez/ (↑『小説家になろう』様の掲載ページにジャンプします) お付き合いくださった方へ、心から最大の感謝を伝えたく思います。うっかりクリックしてちょっとでも読ん…
連載中です。 https://ncode.syosetu.com/n6661ez/ (↑『小説家になろう』様の掲載ページにジャンプします) 半分折り返しました。当初は三部構成だったのが、案の上やっぱり長くなったので四部構成にしたのでした。とはいえ、第四章は長いエピローグのよう…
連載順調に続けています。ありがとうございます! 下リンクから『小説家になろう』様の掲載ページにジャンプします。 https://ncode.syosetu.com/n6661ez/ ところで、前々記事の参考地図ですが、このブログに掲載しはじめていたものの、残りのものとまとめて…
『小説家になろう』様で連載しています、拙著『ピュートドリスとティベリウス』(https://ncode.syosetu.com/n6661ez/ )の参考地図です。 手書きゆえ、非常に、非常に、残念な感じです。恥ずかしい……。 ①全体図 以下、「グーグルマップで白地図:100%地図印刷…
第一章 初恋の人 (後一年) 1 ピュートドリスは愛馬の歩度をゆるめていた。蹄の下は、すでに獣道と呼ぶのがふさわしいようなあり様だった。両縁から茂みが迫り、今にも押しつぶされそうだ。 頭上からもだ。太陽は今一日で最も高い位置にあるはずなのに、ヘ…
タイトルは『ピュートドリスとティベリウス』 以下、前書き ********** 古代ローマ帝政初期。第一九五回オリュンピア競技祭が近づく地中海世界。『ティベリウス・ネロの虜囚』に続く、歴史フィクション二作目。 ポントス女王、カッパドキア王妃、…
数日中に上げます。 恐怖の44万字……。(前作66万字) …………オレの馬鹿っ!! 馬鹿っ、馬鹿っ――(以下、探偵風に) 「誰得?」という言葉と闘い続けた3年、いや、5年でありました。 今も需要とか面白さとか、正直自信がありません。 前作は、謎の根拠の…